当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
女性にうれしい「栄養ドリンク甘酒でダイエット」

甘酒は飲む美容液飲む点滴と言われよく知られていますよね。
そんな甘酒は、女性にうれしい効果があって栄養価が高くしかもダイエット効果があるとされている発酵飲料なんです。
ですが、こんな疑問はないですか?
甘酒って甘いしダイエットに効果あるのかな?とか
なんとなく体にいいことは知ってるけど、よくは知らないし飲み方もわからない!
そんな風に疑問に思ったこと、ありませんか?

結論!あります。ダイエット効果があって、ほかにも女性には特にうれしい効果が!私がわかりやすくお伝えします
甘酒の一日の適正量や飲むタイミング、購入時の選び方などの注意点も知っておいてくださいね。

この記事では、甘酒の魅力や間違った取り入れ方をしないための注意点、そして私のおすすめの簡単な
甘酒を使ったおやつレシピも紹介します。
この記事の筆者は、50代主婦まゆまゆと申します。
私の詳しいプロフィールなど気になる方は、こちらからどうぞ
私は、50代になって受けた健康診断がきっかけで、10キロのダイエットに成功しました。今回はダイエット中にそして、今も摂り入れている甘酒の魅力を紹介します。
私も本格的にダイエットに取り組む前は、甘酒のことはよく知らなかったし、なんなら今までの人生の中でも甘酒を飲んだ記憶はほとんどなかったです。
理由は値段のわりに美味しくなさそう!ただそれだけでした。(^-^;
でも50代になってダイエットをはじめた私が思うことは無理なく健康的にきれいに痩せたい。
それは自分の未来への自己投資だと思ったんですね(#^.^#)
きっと効果が実感できると思いますのでぜひ、甘酒の魅力を知って、日々の生活に取り入れてみてください。

1.甘酒のダイエット効果
甘酒は腸内環境を良くしエネルギーの代謝を上げてくれます(^^)/
基礎代謝が上がると運動しなくても多くのカロリーを消費するため、太りにくく痩せやすい体になります。
甘酒は、代謝をサポートしてくれる発酵食品の一つなんです。

2.甘酒の女性にうれしい効果
甘酒には血行促進効果があり「目の下の明るさ」や「髪のつや」が改善されることやア
ミノ酸やビタミン、ミネラルなどの栄養素が肌の健康をサポートし、美肌効果が促進され
る。まさに「飲む美容液」と呼ばれる意味はそこにあったんですね。
もっと女性にうれしい甘酒の効果をしりたいあなたはこちらからどうぞ↓

3.飲むタイミングで得られるうれしい効果
朝:ブドウ糖によって脳が活性化され、目覚めがスッキリする。(@_@)
体温や代謝が上がり栄養補給につながるので忙しい朝の朝食の代わりに飲むのもいいです。

休日など、ちょっと遅めの朝食に最適なレシピを紹介しますね。
甘酒とフルーツのスムージーボウル
作り方:
- 甘酒、バナナ、ベリー類、ヨーグルトをブレンダーに入れ、滑らかになるまでミックスします。
- スムージーをボウルに注ぎ、上にグラノーラとチアシードをトッピングします。
- お好みで蜂蜜をかけて、完成です。
バナナやベリー類は冷凍しておくと便利で簡単に作れますよ。
少し時間に余裕のあるときにおすすめです(^^)/
昼:リフレッシュ効果があるので集中力を高めたいときにおすすめです。
夜:リラックス効果と安眠を促す成分が含まれているので寝る前に飲むと安眠効果が期待できます。
おやつ:一日の中で一番疲れの出やすい昼過ぎから夕方に飲むことでリフレッシュ効果があり、小腹が空いたときに飲むことで元気チャージできます。
4.夏に最適甘酒を使ったおやつレシピ
私がよく作っている甘酒を使った簡単なおやつレシピを紹介しますね。
ちょっと甘酒苦手かもというあなたにおすすめの夏に最適なおやつ。
めちゃめちゃ簡単です。(#^.^#)

用意するもの:冷凍保存用袋(ジップロックなど)
作り方:保存袋に甘酒、豆乳、カットしたキウイフルーツをすべて入れて、冷凍庫にいれて凍らせます。
完全に凍るまでに何度かほぐしておきます。そうすることで、食べるときにシャーベット状になって食べやすい。
できるだけ薄くして凍らせるとほぐしやすく短時間で完成しますよ👍
(私が飲んでる甘酒は1つ125mlなんですが、お好みの量で大丈夫です。)
今回のレシピでカロリーは333㎉です。
冷凍保存なので何日かに分けて楽しめます。(私は3日に分けてます)よかったら参考にしてみてください(#^.^#)
甘酒はそのまま飲むこともできますが、おやつや料理の調味料としてお砂糖の代わりにしたり使い方は
いろいろありますのでぜひ試してくださいね。
5.甘酒の摂取するときの注意点
飲む量:甘酒はカロリーが高いため1日の摂取量は200ml程度にすることが推奨されています。

栄養価が高くバランスのとれたドリンクなので、ほどよい量を継続して飲み続けることが大事なんですね。
購入時の注意:甘酒の中には砂糖が添加されてるものや保存性や風味を調節するため
の食塩やビタミンCなども添加されているものがあります。なので、購入の際には原材料表示を確認してくださいね。
甘酒の魅力はまだまだあると思いますが、この記事で少しでも甘酒の魅力を知ってもらって、あなた美
容や健康、ダイエットにお役にたてればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。