当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日焼けの対策は夏だけではないのは知っていますか?
3月から5月は一年でも紫外線が強くなるということはご存じの方も多いと思いますが、紫外線は季節を問わずに降り注ぎ、曇りの日や冬でも対策は必要なんですね。
老化を防ぐためにも日常生活の中でできる紫外線対策はしておきたいですよね。
この記事では、女性の敵、紫外線対策とダイエットの両方ができる食品を5選紹介します。
そして、効果的に摂るための方法や注意点もわかりますよ。

ぜひ日頃の食事に摂り入れて美肌になってくださいね。
紫外線を浴びることで、肌へのダメージは気になりますよね。
日焼けはシミやしわの原因にもなりやすく、美肌を保つためには避けたいです。
さらに、ダイエットも意識したいですよね。
そんなあなたに日焼け対策とダイエット効果が期待できる食品を紹介します。
これらの食品を取り入れて、健康的に美肌を目指しているアラフィフ主婦です(^-^;
私は健康診断がきっかけで、10キロの減量に成功しました。
ダイエット中そして現在も続けている食事など経験をもとに紹介しています。
この記事があなたのダイエット効果を高めるためのヒントになるとうれしいです。(#^.^#)
私の詳しいプロフィールはこちらからどうぞ
日焼け対策とダイエット効果が期待できる食品5選

1.キウイ
キウイは、ビタミンCやEがたっぷりで、しかも低カロリー!さらに低GI食品だから、ダイエット中にも安心して食べられますよ。(*^^)v
注意点:キウイのビタミンCは熱に弱いので、生で摂取することをおすすめします。
シンプルに皮をむいてそのまま食べても美味しいですが、スライスしてサラダに加えたり、ヨーグルトに入れたり、
スムージーに混ぜても美味しく楽しめます。ヽ(^。^)ノ
2.アーモンド
アーモンドは、ビタミンEがたっぷり含まれているので、抗酸化作用でお肌もピカピカに!さらに、適度な脂質が入っているから、満腹感も得やすくてダイエットにもぴったりなんです。(*^^)v
注意点:アーモンドは低GI食品で、血糖値の上昇を抑える効果もあります。でもカロリーが高いので食べ過ぎには注意が必要です。
1日の適量は約20〜30粒、手のひらに軽く一杯くらいが目安です。(´ー`*)ウンウン

3.トマト
トマトは、リコピンがたっぷりで、抗酸化作用もあるのでお肌がきれいになりますよ!
しかも低カロリーなので、ダイエット中でも安心して食べられます。ヽ(^。^)ノ
もっと効果的な摂取法
生のトマトよりも、トマトジュースやトマトペーストの方がリコピンの吸収率が高いんです。だからこれらを活用するのもおすすめです。
さらに、リコピンは脂溶性なのでオリーブオイルと一緒に取ると吸収が良くなりますよ。(´ー`*)ウンウン
4.納豆
納豆は、イソフラボンがたっぷりで、女性ホルモンに似た働きをするから、お肌がきれいになる効果が期待できます。
さらに、タンパク質も豊富なので、ダイエット中の栄養補給にもぴったりです!(*^^)v
納豆はそのまま食べられるので、手軽に日焼け対策ができます。体の内側からケアできるので、ぜひ摂り入れてみてくださいね!
5.甘酒
甘酒には紫外線ダメージを受けた肌を回復させるための栄養がたっぷり入っています。
具体的には以下のような効果があります。
甘酒の記事はこちら女性にうれしい「栄養ドリンク甘酒でダイエット」

「ピュア米麹甘酒」の特徴
原材料:国産の米・米麹
特徴:米麹の残りかすがなく甘みもしっかりる澄み切った味わいです。
長時間熟成糖化を行って手間暇かけて長時間熟成糖化を行ってるからこそ生まれた甘酒なんです。
ピンクを基調としたデザインで可愛くて飲み口もシールになっていて剥がすとそのまま飲むことができますが、ストロー付きなのもうれしいヽ(^o^)丿
また、そのままレンジで温めてホットドリンクとしても楽しめます。(レンジに入れる際は飲み口のシールとストローを外してくださいね)
甘酒は「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価が高く、「飲む美容液」と呼ばれるほど女性にうれしい美肌効果があるんです。
暑い夏のダメージから体を守るために、ぜひ日常の食生活に取り入れてみてくださいね。
これらの食品を少し意識して日常の食事に取り入れてることで健康的な美肌とダイエットのダブル効果が期待できますよ。
もちろん適度な運動や日焼け止めグッズなどの使用も忘れずにしてくださいね。
私のブログでは、50代で10キロダイエットの経験を元に健康的なダイエットを目指している方の少しでも参考になればうれしいと思い投稿発信しています。
主食にとり入れることで効率よくダイエットが進む『もち麦』について
気になる方はこちらの記事もどうぞ↓↓↓
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!(^^)!