使い捨てフェイスタオルを比較してみた!高コスパはどれ⁉(ドラッグストア編)

気になる生活メモ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

使い捨てフェイスタオルの比較(ドラッグストア編)

使い捨てフェイスタオル5選

最近、ドラッグストアなどでよく見かけるようになった使い捨てフェイスタオルですが、

いろいろな商品があって迷うってことありませんか?

今回は、娘から使い捨てフェイスタオルを教えてもらったのがきっかけで、興味を持ち、ドラッグストアを巡って高コスパの使い捨てフェイスタオルを購入してみました。

実際に使用してみた感想をお伝えできればと思います。

あくまでも私の個人的な意見ですが、参考にしていただけると幸いです。

まゆまゆ
まゆまゆ

この記事を書いた私は50代主婦のまゆまゆと申します。

私の詳しいプロフィールについてはこちらをご覧ください。

この記事でわかること
  • 使い捨てフェイスタオルってなに?
  • 使い捨てフェイスタオルの比較(ドラッグストア編)
  • 使い捨てフェイスタオルの基本情報
  • 使い捨てフェイスタオルを使うメリット
  • 使い捨てフェイスタオルを使うデメリット
  • 使い捨てフェイスタオルの便利な活用法

Xではこのような投稿も!

1. 使い捨てフェイスタオルってなに?

使い捨てフェイスタオルは、洗顔後の水滴を優しく抑えて拭き取るための使い捨てのペーパータオルです。

柔らかくて吸収力も抜群なので、1枚でしっかり拭き取れます。

ドラッグストアのプライベートブランドの使い捨てフェイスタオル3選

【比較】使い捨てフェイスタオル(コスモスvsトライアル)の記事はこちらからどうぞ

2.使い捨てフェイスタオルの比較(ドラッグストア編)

今回は、ウエルシア、ツルハドラッグ、コスモスの3店舗で購入できるプライベートブランドの使い捨てフェイスタオルの比較をします。

高コスパであなたにぴったりの商品を見つけてくださいね。

私個人の感想も入りますが、乾燥肌の50代主婦のレビューの一つとして参考にしてもらえるとうれしいです。

ウエルシア、ツルハドラッグ、コスモスのプライベートブランド商品比較

店舗名ウエルシアツルハドラッグコスモス
枚数66枚84枚90枚
素材
加工
レーヨン(パルプ)
100%抗菌加工
レーヨン
100%
植物由来パルプ
天然パルプ
100%
サイズ230mm×200mm230mm×200mm200mm×200mm
価格498円437円298円
価格は店舗やオンラインショップで変わる場合があるのでご了承ください
使い捨てフェイスタオルの厚み大きさの比較

ウエルシア:パッケージはチェックとグレーのモノトーン。

大きさ:★★★
厚 み:★★★
吸収力:★★★
コスパ:★☆☆

しっかり厚みもあって大きさも顔がすっぽり隠れるサイズで吸収力も抜群でした。厚み大きさは1番でした。

抗菌加工が施された不織布で、湿気の多い場所でも安心して保管できるようです。

ただ注意書きには『すべての菌に効果があるわけではありません』と書かれていました。

洗面所は湿気が多いので抗菌加工は、うれしいですよね。

ツルハドラッグ:パッケージは白とピンクベージュ

大きさ:★★★
厚 み:★★☆
吸収力:★★☆
コスパ:★★☆

ウエルシアと同様で厚み大きさもしっかりあって、しかも84枚入りは高コスパ

植物由来パルプからつくられたレーヨン素材を使用しているので、肌触りがさらっとなめらかで、水分をしっかり吸収してくれます。

コスモス:パッケージは白でとってもシンプル

大きさ:★☆☆
厚 み:★★☆
吸収力:★★☆
コスパ:★★★

厚み、大きさはウエルシアやツルハドラッグには少し劣りますが、90枚入りでこの中ではコストパフォーマンスが1番。

天然パルプ使用で肌だけでなく地球にやさしい素材毛羽立ちにくくなめらかなのが特徴です。

ウエルシアコスモス使い捨てフェイスタオルの共通点2wayパッケージで取り出し口が2か所あり、選べる便利な機能があります。

使用状況によってそのまま横向きに置いてティッシュのように取り出すこともできますが、パッケージの穴を利用してフックなどに吊るすこともできます。その際は下にあるミシン目を開け下に引くようにして取り出します。

ツルハドラッグは取り出し口は1か所ですが吊るすこともできます。

すべての共通点エンボス加工(凹凸)が施されているので1枚で吸収力はしっかりあります。

個人的な感想エンボス加工されていて肌にぺたっと付く感じはなく吸収力がどれもよかったです。

拭き取り後すぐは、お肌の水分を奪いすぎずにしっとり拭き上げてくれるのは

コスモス➡ツルハドラッグ➡ウエルシアの順でした。


逆に洗顔後の吸収力重視の人には、

ウエルシア➡ツルハドラッグ➡コスモスの順でおすすめ!

筆者まゆまゆの娘(24歳)にも試してもらいました。

筆者の娘
筆者の娘

ウエルシアとツルハドラッグは似てるけどコスパを考えるとツルハドラッグの方が優秀かな!コスモスは値段が一番安いのにしっかりしていて◎

次に使い捨てフェイスタオルに求めるものは?と聞いたところこのような回答でした。


①吸収力
②コスパ(価格と枚数)
③肌触り

そうなると
①吸収力重視=ウエルシア
②コスパ重視=コスモス
③肌触り重視=ツルハドラッグ→コスモス→ウエルシア(まゆまゆの個人的な感想)

20代の娘の感想ですが、コスパも大事ですが、やっぱり一番は吸収力を気にするということかな


パッケージのかわいい使い捨てフェイスタオル2選

次に私が気になって購入した使い捨てフェイスタオルの比較をします。

スギ薬局に行ったんですがプライベートブランドの使い捨てフェイスタオルが見当たらなかったので、パッケージに引かれて買った

eminasのmuhuhu(むふふ)そして、nepia鼻セレブ(洗顔専用)の比較をしますね。



まゆまゆ
まゆまゆ

後日、スギ薬局のプライベートブランドも見つけました。

muhuhu(むふふ)と鼻セレブ(洗顔専用)の比較

商品名muhuhu
(むふふ)
鼻セレブ
(洗顔専用)
枚数120枚
(2枚重ね)
240枚
(120組)
素材バージンパルプ
100%
フレッシュパルプ
100%
サイズ220mm×230mm200mm×185mm
価格438円547円
価格は店舗やオンラインショップによって変わる場合があるのでご了承ください。
パッケージのかわいい使い捨てフェイスタオルの厚み大きさ比較

muhuhu(むふふ):とにかくパッケージがシンプルなんだけどかわいい

大きさ:★★★
厚 み:★☆☆
吸収力:★☆☆
コスパ:★☆☆

大きさもあって2枚重ねでm柔らかくて吸収力もあります。今回比較した中では一番薄く感じました。

エンボス加工(凹凸)がないタイプなので顔に張り付く感じがあります。

私は、エンボス加工されていて肌に張り付かない方が好みかな(^-^;

拭き取り後は肌の水分を奪いすぎることなくしっとりしています。

鼻セレブ(洗顔専用):パッケージが薄いパープルで清潔感と高級感があります。

大きさ:★☆☆
厚 み:★★☆
吸収力:★★☆
コスパ:★☆☆

鼻セレブの洗顔専用はティッシュのようなふわふわの質感ではないです。

柔らかくて肌あたりは良いですが、拭き取り後は、先に比較したドラッグストアの3商品よりは、すこし肌に張り付く感じです。

サイズは小さめですが、エンボス加工(凹凸)で、2枚重ねなので1組でしっかり水分が拭き取れてしっとり感もあります。

直接肌に使う使い捨てフェイスタオルの素材は気になりますよね。

3.使い捨てフェイスタオルの基本情報

使い捨てフェイスタオルには、コットンとレーヨンの2つの素材があり、それぞれ違った特徴があります。

コットン

天然素材:コットンは天然の植物繊維で、肌に優しいです。

吸収性:吸収力が高く、顔の水分をしっかりと吸収します。

柔軟性:柔らかくて肌触りが良いので敏感肌の方にも適してます。

まゆまゆ
まゆまゆ

コットン100%素材気になったので

コットン・ラボの新ブランドufuttoうふっとの使い捨てタオルの徹底比較しました。

レーヨン

再生繊維:レーヨンは木材パルプなどから作られる再生繊維です。

吸収性:吸収性が高いですが、より速乾性があります。

柔軟性:柔らかくて滑らかな触感で、肌に優しいです。

コットンもレーヨンも使い捨てフェイスタオルとして優れていることがわかりました。

自然な素材感を求める方には、コットンがおすすめ。

速乾性や滑らかな触感を重視したい方にはレーヨンがおすすめですね。

 今回は500円前後で買えるレーヨン素材(パルプ)のみの紹介になります。

4.使い捨てフェイスタオルメリット

衛生的

・使い捨てなので、肌荒れの原因となる雑菌を肌に乗せるといった心配がない

・いつも衛生的に使えて、顔の水滴を拭き取ることができます。

肌への摩擦を軽減

・柔らかく吸収力がいいので、こすらずに水分をしっかり拭き取ることができます。

摩擦は肌にダメージを与え、乾燥や肌荒れの原因にもなるので、敏感肌の方には特におすすめです。

また、洗濯の手間から解放されたい方にも、使い捨てフェイスタオルはぴったりのアイテムです。

また忙しい毎日でも、簡単に清潔を保てるのが嬉しいポイントです!

使い捨てフェイスタオルには、いくつかのデメリットがあることも覚えておいてね。

5.使い捨てフェイスタオルのデメリット

肌への負担

柔らかい素材でも、強くこする肌に負担がかかることがあるので、優しく押さえて拭き取るなど使い方には注意が必要です。

コストがかかる

使い捨てなので、毎回買う必要があるので長期的にはコストがかさむことがあります。

保管スペース

使い捨てフェイスタオルには、ロールタイプティッシュのように一枚ずつ取り出すポップアップタイプがありますが、タオルよりも置くスペースを確保する必要があります。

それなら

ロールタイプとポップアップタイプどっちがいいの?

という疑問がでてきますよね。

ロールタイプ:好きな長さに切って使えるという特徴があります。

ご自身の用途に合わせて必要な分だけ切り取って使えますよ。

ポップアップタイプ(ティッシュ型):片手でサッと取り出せるので洗顔後の濡れた手で取るときには

便利ですね。

どちらも好みや使いたいシーンに合わせて選んでみてください。

使い捨てフェイスタオルの魅力をもっと知って活用してください。

6. 便利な使い捨てフェイスタオルの活用法

使い捨てフェイスタオルは洗顔後の拭き取りのほかにもクレンジングシートの代わりとして、メイクの拭き取りに使えたり、化粧水を含ませてフェイスパックとして使えば保湿効果が期待できますよ。

他にも破れにくいのでマニキュア落としに使うこともできますね。

また、洗顔後の拭き取りに使った後は洗面所のお掃除にも使えて一枚でたくさんの使い道があるのもうれしいですね。

まとめ

  • 使い捨てフェイスタオルってなに?
  • 使い捨てフェイスタオルの比較(ウェルシア、ツルハドラッグ、コスモス編)
  • 使い捨てフェイスタオルの基本情報
  • 使い捨てフェイスタオルを使うメリット
  • 使い捨てフェイスタオルを使うデメリット
  • 使い捨てフェイスタオルの便利な活用法

今回は、ドラッグストアで買える高コスパの使い捨てフェイスタオルでしたが、あなたにぴったりの商品は見つかりましたか?

いろいろなポイントがありましたが、使い捨てフェイスタオルを選ぶ際には、自分のライフスタイルや好みに合ったものを見つけると良いですよ。

そうすると、毎日のケアがもっと楽しく、快適になりますね!

たくさんの種類がある使い捨てフェイスタオルですが化粧品専門店や美容・スキンケア用品の販売店の通信サイト、オンラインショップでも手軽に購入することができます。

タイトルとURLをコピーしました